ケンブリッジ大学英語検定機構認定、英語指導スキルプログラム (Teaching English Skills – Primary ・ Secondary) は、全てオンラインで完結できるスキルアップコースです。
文部科学省が提唱する「4技能の指導力向上」の即戦力となる人材を目指す現役教員、または教育実習前の大学生は、教員採用試験前の対策として世界基準の知識を身につけることが出来るコースです。
今現場で求められる「英語で4技能」を指導するスキルを、さらに向上できるコース内容です。
コースに含まれているもの
Teaching English Skills – 小・中高 英語指導スキルプログラムには、下の4つの内容が含まれています。
Cambridge Online Course | オンラインでのコース受講(コース修了後、ケンブリッジ大学英語検定機構より修了証が発行されます) |
Webinar | ケンブリッジ大学英語検定機構が認定した当校トレーナーによるオンラインセミナー |
Peer Observation Tasks | 現役教員の授業見学やビデオ視聴→課題提出 |
Portfolio Task | 課題作成と実践→トレーナーによる個別フィードバック |
6コース内容 〜小学校教員・ 小学校教員志望向け〜
Classroom Management for Young Learners (小学生対象の教室経営)
様々なレッスン構成を用いて、生徒の良い授業態度を保つこ とや、教材とスペースを最大限に活用し、生徒の集中力を高めることを学びます。生徒に効果ある肯定的なフィード バックの与え方や生徒の注意を引き付け、保持するための技術を身につけます。
Developing Creativity in Young Learners (小学生の創造力の養成)
学習者の創造性を促進する学習者中心のアクティビティと プロジェクトワークの取り組み方や、学習者の独創性を広 げるための適切な教材を考えます。
Developing Collaboration with Young Learner (生徒間の協力を促す学習)
学習者が教室で英語を最大限に活用するために、積極的に 協力し、作業ができるチームワークを用いたアクティビティの効果的な使用方法を学びます。
Developing Critical Thinking with Young Learners (ages 6 -11)(小学生のクリティカルシンキングの育成)
言語を学ぶスキルと問題解決策考える力を養うスキルに有 益なアクティビティを探し出し、語学授業でクリティカル シンキングの育成を促進します。
Using Technology with Young Learner (小学生対象に用いるテクノロジー)
小学生がテクノロジーを利用しながら語学授業の範囲を広げ、充実させるために学習者中心の新しいアイデアを用いた学習支援と学習強化を図ります。
Teaching Primary CLIL (CLIL小学生の指導)
CLIL型学習(Content and language Integrated Learning:内容言語統合型学習)の方法論 と目的の探 求、CLILの設定に基づく計画、アクティビティと評価の統合で、小学生に自信をもってCLIL型学習を提供します。
6コース内容 〜中高等学校教員・中高等学校教員志望向け〜
Teaching Communicatively (コミュニケーションの指導)
コミュニケーション言語教育(CLT)の重要な概念を探求します。コミュニケーション能力、CLTの特徴とアプローローチ方法、CLTでの教師の役割、および一般的なコミュニケーションアクテビティなど。
Introduction to Understanding Assessment (評価方法理解(入門)
文法の知識とそれを教えるための技術を重点的に学びます。教室で応用できる新しいテクニックを習得しながら、意味、形式、発音、およびスペルの観点から文法を分析する能力を養います。
Introduction to Teaching Grammar (文法指導(入門)
文法の知識とそれを教えるための技術を重点的に学びます。教室で応用できる新しいテクニックを習得しながら、意味、形式、発音、およびスペルの観点から文法を分析する能力を養います。
Developing Speaking Skills (スピーキングスキルの向上)
学習者が第二言語のスピーキング力をつけるための指導力を向上させます。話し言葉の性質、話し方の正確性と流暢さの違い、Spoken Interaction (言葉のやりとり)指導法、 スピーキングアクテビティの授業運営と準備などを学びます。
Teaching Mixed Ability Classes (混合能力クラスの指導)
すべての生徒に適切なレベルの課題を提供するための発案 や混合能力クラスを運営するための技術を学びます。教材を利用して混合能力クラスに適応させるための指導方法を見出します。
Developing Listening Skills (リスニングスキルの向上)
教室での様々なリスニングアクテビティの重要性を探求します。トップダウン・ボトムアップリスニング手法や様々なサブスキル訓練方法でリスニングの効果的な授業を計画します。
現在キャンペーンを実施中!

必要英語力 | IELTS4+と同等以上の英語力が必要 |
コース費用 | 1コース25,000円 |
キャンペーン適用中 | 3コースお申し込み、4コース受講可能
→75,000円で4コース受講可能となり、1科目18,750円で受講可! |
受講コースを迷われていらっしゃる方へのお勧め | (小学校教員の方)
(中高等学校教員の方) |
4コース受講希望の方へのお勧め | (小学校教員の方)
(中高等学校教員の方) |
コース受講に向けてのオンライン英語レッスン
小中高英語指導スキルプログラム受講前に、「まずは英語のブラッシュアップをしたい!」「英語に自信を付けてからコースを受講したい!」という方向けの事前オンライン英語レッスンです。(ご参加は、オプションです)
ご多忙な教員の方に、プライベートレッスンとセミプライベートレッスンがあります。
セミプライベートレッスンは、小中高英語指導スキルプログラムを受講される教員の方と一緒にお申し込みを頂き、お二人のご希望日時にレッスンを受講することが可能です。
プライベートレッスン、セミプライベートレッスンの1回の授業時間は50分です。コース受講中に必要な英語力や教室内で使用することが出来る英語に特化して学習します。
オンラインレッスン
プライベートレッスン10回 | 1レッスン5,100円×10回=51,000円 |
プライベートレッスン20回 | 1レッスン5,100×20回=102,000円
→1レッスン5,100円×20回=96,900円(1レッスン4,590円) |
セミプライベートレッスン10回 | 2人で1回7,000円×10回=70,000円 1人3,500円×10回=35,000円 |
セミプライベートレッスン20回 | 2人で1回7,000円×20回=140,000円 1人3,500円×20回=70,000円 →2人で1回7,000円×19回=133,000円 |
4技能指導スキルをしっかりと学んでいきませんか
苦手分野の指導スキル克服、得意分野の指導のさらなる向上、そして英語教員として活躍する前の学びとして、英語指導スキルプログラムを受講してみませんか。
お申し込み手続きは、こちらから可能です。コースについてのご質問は、お問い合わせリンクからお問い合わせください。